top of page
検索


敬信館での学びは心の学びに通じます。
こんばんは!はまむぅです(^^) 子ども達が夏休みになり。 空手を思う存分やれる期間がやってきました✨\(^o^)/ 最初は怖い怖いと泣きながら通っていた空手も。 先輩達についていくのが必死でもくらいついて。 一回一回の稽古を乗り越えてていくことに...
はまむぅ
2022年7月21日読了時間: 3分
閲覧数:41回
0件のコメント


敬信館合宿が開催されました✨
こんばんは✨はまむぅです☺︎ 7/2〜3で今年3回目の敬信館合宿があり。 子ども達が参加し、娘が一年生になった事もあり。私が行っても甘える事はないかな?と初めてボランティアで私も少し仲間入りさせてもらって 普段見れない合宿の様子を見てきました✨ 敬信館の合宿は...
はまむぅ
2022年7月3日読了時間: 3分
閲覧数:74回
0件のコメント


結果の話をするのなら
おはようございます😃 はまむぅです♪ 刈谷市大会が近づいてきてるため、 稽古一つ一つの熱量が半端ないです✨ 見ていてこちらも手に汗握りながら 我が子の頑張る姿を見てはヒヤヒヤ たまにニヤニヤしながら過ごしてます!! そんな中、 子ども達はそれぞれの目標に向かって...
はまむぅ
2022年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:78回
0件のコメント


認定審査後どう過ごすのか?
こんばんは!はまむぅです(^^) 先週行われた段級位認定審査会の結果が 今週発表されています✨ 合格して級が上がった子。 惜しくも合格できなかった子。 それぞれの次の課題が浮き上がってきた試験だったと思います。 そんな中、今月19日には 刈谷市大会が開催され、...
はまむぅ
2022年6月2日読了時間: 3分
閲覧数:40回
0件のコメント


CRSメソッドを受講してきました☺︎
こんにちは😃 はまむぅです! 私は館長から子育てメソッドのCRSメソッドを教わっています。 子どもの卒園入学大会などでバタバタと過ごしてきたため、久しぶりの受講でした☆ 空手の稽古の時の館長は、 殴る蹴るを教える時間だからとピリッと厳しく門下生の指導をしてくださいます。...
はまむぅ
2022年5月27日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


第4回全日本伝統派防具付空手道選手権大会!!
こんにちは😃 はまむぅです♪ 5/1(日)大阪府泉佐野市にて 第4回全日本伝統派防具付空手道選手権大会が開催されました✨ 敬信館の門下生も多数参加して それぞれが緊張しつつも体調を整えて迎えた大会。 多数の門下生が入賞しました✨ コートスタッフとして。...
はまむぅ
2022年5月2日読了時間: 2分
閲覧数:137回
0件のコメント
子どもの成長と親の成長
こんばんは♪ はまむぅです(^^) このブログを読まれている方は、 子育て中のお父さんお母さん達でしょうか。 空手の指導者の先生方でしょうか。 子育てひと段落ついた孫育中のおじいちゃんおばあちゃん方でしょうか。 もしくは空手をやってみたいと思っている子ども達でしょうか。...
はまむぅ
2022年4月29日読了時間: 5分
閲覧数:37回
0件のコメント


楽しい事と厳しい事のバランス
こんばんは♪はまむぅです(^^) 今日は土曜日。敬信館は不定期で普段お母さん達がしてくれていることを自分でやる合宿が行われます♫ (自分たちでご飯も作ります♫) その日は、夕方から刈谷市体育館で稽古! 今日の稽古は空手の稽古の後に 筋肉自慢大会とᕦ(ò_óˇ)ᕤ...
はまむぅ
2022年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


継続する力を身に付けるには、親や周りの大人の信念が必要
館長です。 第18回西三河・知多空手道選手権大会が開催されました。 毎年、OBが数人顔を出してくれますが、今年、2年振りに来てくれたA君の話をここに書きます😊 A君は中学生の時に入門してきました。 自分の意志で、高校受験の内申を上げるために、と😲 私は、...
敬信館 館長
2022年3月28日読了時間: 3分
閲覧数:79回
0件のコメント
生きているんだけど子供が成人したら守護霊のような親でありたい(笑)
いきなりですが。 過干渉、過保護な親がさらに増えているとともに、自主性の尊重と放任を間違えている親、自由と放置を履き違えている親も増えていて… あ―怖い😱気持ち悪い😨 前までは〈怒れる〉だったのが通り越してこの感情😓 私は3人息子を育て、三男が4月から高2になります。...
敬信館 館長
2022年3月18日読了時間: 2分
閲覧数:88回
0件のコメント


第一回「心を磨く合宿」
こんばんは♪はまむぅです(^^) 今日は岡崎で合宿が行われています。 この合宿の主旨は 【空手道を通して逞しい人になる為 また感謝の心を育み 貴重な体験をすることで仲間と共に成長すること】を目的とされています✨ 西岡道場の西岡先生はじめ、門下生や保護者の方々も合同での合宿✨...
はまむぅ
2022年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント


稽古の一つ一つを子育てにも生かす
こんにちは♪ はまむぅです(^^) 昨日はCRSの受講をし(私) 夕方からは子ども達が空手の稽古の日でした♫ 館長は常日頃、 稽古を子育てに生かしてって欲しいと言われます。 最初はどう言う意味?と思ったのですが。 (館長は考えて行動することを子ども達にも教えてくださってるの...
はまむぅ
2022年2月9日読了時間: 3分
閲覧数:47回
0件のコメント
CRSメソッドを生かす
こんにちは😃 はまむぅです♪ CRSを学び、生活に生かしているはまむぅ家ですが。 CRSでは、プチ知識として 学校や保育園などの懇談会の有効的な使い方も教えてもらえます。 CRSを学ぶ前は、懇談会で 保育園や学校の様子を教えてもらい 〇〇頑張ってます!と...
はまむぅ
2022年1月27日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page