top of page

結果の話をするのなら

おはようございます😃

はまむぅです♪


刈谷市大会が近づいてきてるため、

稽古一つ一つの熱量が半端ないです✨

見ていてこちらも手に汗握りながら

我が子の頑張る姿を見てはヒヤヒヤ

たまにニヤニヤしながら過ごしてます!!


そんな中、

子ども達はそれぞれの目標に向かって

努力していると思うのですが。


CRSメソッドを習っていると

結果の話をするならば〇〇の話をして子どもの思いを引き出して〇〇することが大切と教わります。


〇〇の部分は。

結果を出してほしいと願う親からしたら

遠回りなんじゃないの?と思うような事なのですが、

ここをかっ飛ばして結果の話してた頃は子どもを潰していました。(体験済み)


〇〇の部分を館長から細かく教えていただいて。

子どもと空手以外での部分も会話をする様になったら

子どもに変化が少しずつ現れてきました。


CRSメソッドで習う事は、

空手だけではなく、私生活に根付いた

親子の会話のポイントや

親子の絆をより強くできるための方法

(こんなはずじゃなかったという親子の意識のすれ違いをなくすというんでしょうか。)を教えてくださるので

子ども達と深い話が出来る様になりました。


子ども達は親からの愛情を純粋に受け取ってくれます。

親からの言葉も純粋にそのまま受け止めます。


だからこそ、親に自分の気持ちをわかってほしいなーと思っているからこそ

いろんなサインを出してくれています。


ひとつひとつの子どもとの会話から

親の愛情思いが伝わるコミュニケーションをCRSでは学べます(^^)


子ども達の最近の様子を見ていると、

勇気が出せるようになってきたなぁと思って見ています。


可愛い可愛いだけの子育てでは

子どもは育ちません。


だからこそ、超えられないかも?!というハードルが現れた時に、親子でどう乗り越えるのか?が大切で。その方法や視点や在り方を教えていただけてありがたい限りです✨


はまむぅ家も課題がいっぱいです。

なので、ひとつひとつの稽古で館長から教えていただいた事。叱ってもらった事を子ども達と話しながらこうしてみよう!あーしてみよう!とやっています。


子どもなりに教えていただいた事を理解してるつもりなのですが、聞いてみると

その解釈は違うよね?!と言う事がちらほらあります。


そんな時は館長はこういう思いを伝えてくれたんじゃないかな?その解釈は違うよ!と子どもに伝えたりしています。



子どものつまずきが、親もついつい肩に力入ってどうしよう!!となってしまいますが。

ひとつひとつの行事を通して

子どもが色んな事を経験して感じ取って

生きる糧にしてくれたらなと思っています✨




最新記事

すべて表示
bottom of page