top of page
検索


昨日、今日は14人で合宿でした😊
敬信館の合宿は、 入浴場所までの送迎以外、保護者のボランティアはありません。 ご飯3食を自分たちで作ります。 高学年が低学年に教えながら。 高学年は幼児や小学1.2年生の頃からこういう合宿を毎年経験し、時間、条件や状況から判断し、動けるように、また仲間と連携できるようになっ...
敬信館 館長
2023年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:121回
0件のコメント


「私がやってあげる側」から「私がやってもらう側」に育った😊
私、実は3ヶ月前から障がい者施設の夜勤を週3回しております。 三男を県外私立大学に通わせるためです。 三男がわがままを言ったのではなく、 私も行かせたい❗と思ったので、家計のことを考えて煮え切らなかった三男の背中を私が押しました。...
敬信館 館長
2023年9月28日読了時間: 2分
閲覧数:85回
0件のコメント


不安で怖くてビクビクしてしまうのは…
こんばんは。 たぬき🦝です。 敬信館に入り、今までに色々な経験をさせてもらってきました。 たくさんの初めて経験をしてきました。 初めてのことをやるときは、すごく不安ですごくドキドキします。 私は、、、、 「失敗したらどうしよう…」 「間違えたらどうしよう…」...
たぬき
2023年3月13日読了時間: 2分
閲覧数:145回
0件のコメント
やってみないとわからない
おはようございます😊 たぬき🦝です。 先日の空手の稽古。 基本をやり、その後、組手を想定し、間合いを意識しながら突きや蹴りをやりました。 こうしたら相手はどう動くかな… このフェイントの後は、どういう技を出すといいかな… この間合いだと、少し近すぎるかな…...
たぬき
2023年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


かっこいいな!と思う先輩の姿は未来の我が子の姿
こんにちは!はまむぅです☺︎ 学校も始まり。稽古も日常に戻ってきて。 学校では学年末のまとめの時期になりました。 子ども達も次は一つ上の学年が近くに見えてきたこともあり、 保護者の私達も我が子の成長を喜ぶとともに 我が子がもう○年生?!😲...
はまむぅ
2023年1月12日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント
「出来る」「出来ない」ではなく
こんにちは。 たぬき🦝です。 どうして強そうに振る舞ってしまうのかな… どうして言い訳しちゃうのかな… それは弱いから。 自分が全力で頑張っていれば、誰に何を言われたって、 関係ない、 自分は頑張ってるんだから、って、思えます😊...
たぬき
2022年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント
自分の思いを言葉にする
おはようございます😃 はまむぅです! いよいよ寒い日々が到来🥶 学校では懇談会シーズンになり、 冬休みももうすぐ! いよいよ年末の空気が漂い始めました! 12月頭に、段級位審査会があり。 昇級した子、惜しくも落ちてしまった子...
はまむぅ
2022年12月15日読了時間: 3分
閲覧数:43回
0件のコメント
親も子どもと共に成長です。
こんばんは☆ はまむぅです\( ˆoˆ )/ 今日はCRSメソッドの講座を終えて。 2回目の子育てバージョンアップ講座の日でした(^∇^) CRSメソッドの講座を終えても、 子どもが成長していくと、 あれ?こーゆー時は???(°▽°) どうしたら…となることは多々あり。...
はまむぅ
2022年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント


日常をどう過ごすのか?
こんにちは!はまむぅです\( ˆoˆ )/ 今週は全国大会終えて。 入賞した門下生達の入賞報告会ウィークでした! 全国で結果が出せた子。 悔しい思いをした子。 門下生それぞれが色んな経験をした大会でした。 報告会では、入賞した子達が...
はまむぅ
2022年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント


熱い夏がやってきました!
こんにちは😃はまむぅです♪ 毎日暑い日が続きますね😩 そんな中、敬信館の門下生は 暑さに負けず気合入れて稽古に取り組んでいます♪✨ 腕相撲をして楽しみながらも!! やる時はやる!!メリハリのある稽古。 夏休みボケになりつつある心を...
はまむぅ
2022年7月30日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


できない事が悪いのか?
こんにちは☺︎はまむぅです♪ 夏休みになり。空手を思いっきりやれる月間が来ました✨ そんな中、アスリートコースの我が子達は。昨夜館長から個別の稽古を受けました☺︎ はまむぅ家の息子は。先の見通しがつかない事がとても不安な子で。...
はまむぅ
2022年7月24日読了時間: 2分
閲覧数:66回
0件のコメント
bottom of page