思いやり
- たぬき
- 2023年1月14日
- 読了時間: 1分
こんにちは。
たぬき🦝です。
先日の空手の稽古。
ミットを使っての稽古で、
茶帯以上の大きい子達がミットを持ったのですが、
小さい子がやるときに、その子に合わせて、その子がやりやすいように
ミットの高さを変えてあげられるかどうか。
「思いやり」
「想像力」
が大事です!
ちょうどCRSで、教えて頂いたところでした。
相手の視点に立ち、
もし自分が相手の立場だったらどうしてほしいか…
また、第3者がそれを見たとき、どう思うか…
など
常に考えていきたいと思います😊
後ろ蹴りの稽古をしました。
基本の中に、後ろ蹴りはありますが、
後ろ蹴りだけを稽古することはあまりなく、
私自身、とても難しかったのですが、、
失敗したくないから、と躊躇し、数多く出来ないより
失敗してもいいから、とにかくやってみよう!
と
数をこなした方が上達し成長します!
失敗したくない、と思えば思うほど失敗してしまうような気がします💦
CRSで学んだ事を、空手の稽古で、またさらにより深く学ぶ事が出来ます!
最後まで読んで頂きありがとうございました✨
Comments