心を磨く合宿
- たぬき
- 2023年2月28日
- 読了時間: 2分
こんばんは。
たぬき🦝です。
2月25、26日に、
第3回「心を磨く合宿」が開催されました。
私はこの合宿で、たくさんの事を学ばせて頂きました😊🙏
自分の至らなさを目の当たりにし、それを受け止め、認める事の難しさ…。
間違えることが嫌で怖くて、決断できない自分。
変なプライドを持っている自分。
良い人でいたい自分。
周りが見えず、気づかないことばかり💦
私についている、たくさんの垢が出てきました😱
でも、垢が出ることは、悪いことではなく、むしろいい事!
合宿を開催するにあたり、今まで、やってもらってばかりいた事。
それがどれだけ大変なのかを知ることもなく、知ろうともせず、何もわかっていなかった自分。
今まで、自分がどれだけ周りの方々に支えてもらってきていたか、気づくことが出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいになりました!
本当にありがとうございました!
1日目の夜。
真冬にキャンプファイヤーをしました😁
風が強くて、途中で体育館に移動になりましたが、とても貴重な経験が出来ました!

体育館では、実行委員のみんなが考えた企画で盛り上がりました👍
失敗してもいい経験。
うまくいってもいい経験。
もちろん空手の稽古もします!!
2日目の稽古では、赤白に分かれて組手勝ち抜き戦紅白試合をしました!
みんなで一生懸命に声援を送ります!
いつもよりみんなの動きがいいように思いました。
技術だけではなく、精神的な部分、心が大きく影響する空手。
心のあり方で組手がこんなにも変わるんだ、と改めて感じました!
私にとって、
とても濃く、忘れられない合宿になりました✨
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!

Comments