やってみないとわからない
- たぬき
- 2023年1月21日
- 読了時間: 1分
おはようございます😊
たぬき🦝です。
先日の空手の稽古。
基本をやり、その後、組手を想定し、間合いを意識しながら突きや蹴りをやりました。
こうしたら相手はどう動くかな…
このフェイントの後は、どういう技を出すといいかな…
この間合いだと、少し近すぎるかな…
この技だと、これぐらいの間合いで届くかな…
などなど、
色々なことを考えながら、まずはやってみて、
…思っていたより、届かない…
…思っていたよりスムーズにいかない…
実際にやってみないとわからない事がたくさんあります!!
やってみて、わかることがたくさんあります😊
ふと、、
「これって、生きていく上でも、大事な事なんじゃないかな」
と、思いました。
考えて、色々やってみて、経験値が増えていき、
こうやればいいんだ…
こういう時はこうすればいいんだ…
が
わかっていきます。
ただ、全く同じ状況というのはなかなかなくて…💦
自分の経験の中から応用しながら、
少しずつわかっていくのかな、
と思います!!
何度も失敗しながら、自分のものになっていくんだと思います😊
初めての事をやる時は、不安で、怖くて、ドキドキしてしまいます💦
でも、それを乗り越え経験したなら、またひとつ前に進むことが出来ます。
経験値が増えていきます!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
Comments