「出来る」「出来ない」ではなく
- たぬき
- 2022年12月17日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年12月22日
こんにちは。
たぬき🦝です。
どうして強そうに振る舞ってしまうのかな…
どうして言い訳しちゃうのかな…
それは弱いから。
自分が全力で頑張っていれば、誰に何を言われたって、
関係ない、
自分は頑張ってるんだから、って、思えます😊
他人の評価を気にしてしまのは、まだまだ全力じゃないから…なのかもしれません。
敬信館では、
「出来る」
「出来ない」
ではなく、やろうとしているかどうか、、
が大事です!!
出来ない事が悪いのではありません。
わからない事が悪いのではありません。
わからない事を素直に認めて、
「教えて下さい」と言えることが大事です!
注意してもらった時に、それを、素直に謙虚に、
受け止めることが出来るかどうか。
毎回の稽古で、学びがあります!
わかってなかった…
これが出来なかった…
こう言えばよかった…
凹むこともありますが、見方を変えれば、
わかってないことがわかってよかった!!
次は、こういう時は、こうしたらいいんだ!!
発見です😊
成長です😁
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます!
Comments