大会後の報告会✨
- はまむぅ
- 2022年6月21日
- 読了時間: 2分
こんばんは✨
はまむぅです!
大会後の今週は、大会での結果と日頃の感謝を伝える報告会の一週間です(^^)
入賞した子たちが前に出て
館長や日々共に稽古をする仲間たちへ感謝を伝えました(^^)

その後、館長からのお言葉で
門下生一人一人への、叱咤激励もあり。
それぞれが次の目標に向けてのスタートを切りました(^^)
はまむぅ家は。今小4の息子が1年生の夏から
敬信館に入会し。
CRSメソッドから親子がどう在ることが家族の幸せに繋がるのか?
空手(武道)を通して、礼儀から始まり
心や技の鍛錬など、人が生きる上で大切な事を学ばせてもらっています。
最初は館長のおっしゃることが深すぎて私の頭ではよくわからなくて💦
館長に何度も何度もいろんな角度から
親子の在り方を教えていただいたり。
私自身の甘さや、逆に頑張り方を間違えてる部分などを教えていただき。
子どもが生きやすくなるならば…!!と
色んなことを夫婦で共有して乗り越えてきました。
そのお陰で。
我が子達がコツコツ頑張る事のできる子に成長し。
夫婦で子どもの成長を喜べるようになりました。
はまむぅ家の子ども達はまだまだたくさん凸凹した部分があります。
だからこそ、CRSで親子の関わり方の工夫や、想いを伝える大切さ、言葉の大切さ親の価値観のバージョンアップを学んでいく事を続けていきたいと思っています✨
独身の頃は大人になったから
もう立派な1人の人間だと←
自分のことを思っていましたが。
決してそうではなく。笑
結婚して子どもを産み育て始めて
自分の無力さを思い知り。
子どもを育てる事からたくさんのことを学ばせてもらっています。
敬信館でひとつひとつ自分の力で乗り越えていく成功体験を積み重ねることに
我が子達が学校での生活でもいろんな事を自分の力で乗り越えていけるようにもなってきている姿をみると
敬信館での学びが生きていく上で大切な事なんだなぁと改めて実感します。
日々の稽古の学びを大切に。
館長が日頃子ども達に種まきをしてくださってる言葉達から芽が出て花が咲き。
これからがより良く明るいものとなりますようにと願っています✨
Comments