CRSメソッドを受講してきました☺︎
- はまむぅ
- 2022年5月27日
- 読了時間: 2分
こんにちは😃
はまむぅです!
私は館長から子育てメソッドのCRSメソッドを教わっています。
子どもの卒園入学大会などでバタバタと過ごしてきたため、久しぶりの受講でした☆
空手の稽古の時の館長は、
殴る蹴るを教える時間だからとピリッと厳しく門下生の指導をしてくださいます。
CRSは、子育てや生き方のお話なので
ユーモア交えながら
子どもの家庭や学校での様子なども踏まえて、今親子の関わりで大切だよ!という
重要なポイントを詳しく教えてくださいます。
講座の回数を重ねていくと、
子どもも成長していくわけなのですが。
子どもの成長と共に親もアップデートしていかないと、え!こんな事に!!となってしまうので😂
講座で館長に話を聞いてもらいながら、
子どもの成長でびっくりしたところなども共有できて。共に子育てをしてもらっている感覚になります。
子ども達の凸凹してる部分を
館長も稽古での様子からよく見て下さっていて。
親が気づかなかった部分を伸ばしてくださったり、子ども自身に気づかせてくださったりして。
本当にありがたい限りです。
今週末試験があり。
来月大会が控えているなかで
穏やかに子どもに接していられるのも、
CRSで子どもとの関わり方や
私の在り方などを教えていただいているおかげです。
きっとCRS教わっていなかったら
要らないプレッシャーを子どもにかけて
子どもから笑顔を奪い潰していた事でしょう😂笑
子ども達は稽古で。
私はCRSで。
いろんな見方や考え方を教わり、親子で共有できる環境があることがありがたいです。

Comments