top of page

大会の後だからこそ…

更新日:2022年4月5日


こんばんは♪

はまむぅです(^^)


門下生みんなが大活躍した大会を日曜日に終え。


今週は、大会で自分が出来た事。よかった所。これから気をつけていきたい事。反省点などをみんなで発表し合い。


すごい楽しそうに、お互いの頑張りを讃えながら、励ましあったりして盛り上がっていました✨


敬信館の良い所は、

お互いの努力や成果を喜びあいながら

それぞれ切磋琢磨して稽古に励める環境がある所です(o^^o)


良きライバルでありながら、

良き友人として稽古に励める仲間で居れる環境が

潔くてとても見ていて気持ちがいいものです(о´∀`о)


振り返り会の後は

初心に戻って基礎基本!!



真剣な顔で、全力で稽古をする姿に。


あぁ、かっこいいなぁ…

すごいなぁ…とただただ思います。




成長した姿を見るたびに。

空手を始めた頃の泣きべそで

怖い怖いと涙ちょちょぎれていた頃を思い出すのですが。


子どもと全力で向き合ってくださる館長の熱意と想いに

我が子と共に食らいついて。

乗り越えた先の我が子の成長が見たい!!という一心で

子ども達と空手をどんな時も逃げずに取り組んでいこう!!と話して来れてよかったと思っています。

館長の厳しさには、

我が子の命の可能性を信じてくださってる想いがある事が分かったら、


図星な😂痛い所を突かれても。

あぁ、やっぱりここが弱点だよなぁ…と

しっかり自分事として捉えて意識して向き合っていけるので、

ありがたいです。





また、子ども達を我が子のように大切にしてくださって時には叱ってくださる一般部の方々もいてくださるお陰で。


子ども達もいろんな方からの想いを受け取りながら成長していけています。


そして、私も親として色々と学ばせていただいています♫


四月から新学期で🌸

バタバタとした日々が始まりますが、

子ども達の挑戦は続きます✨



Kommentare


特定非営利活動法人 子武志

〒470ー2101 愛知県知多郡東浦町大字森岡字前田13-3

 TEL/FAX 0562-77-2404

kobushi@ma.medias.ne.jp

L_ldu0265y_GW.png
問い合わせは公式LINEまで
​またはチャットまで
bottom of page