夏休みも張り切って稽古♫
- はまむぅ
- 2022年8月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年10月4日
おはようございます😃
はまむぅです♪
日々の稽古で汗を流し必死に食らいついて出来るようになりたい!!と
稽古する子ども達!
ミットを使った稽古をしたり
基礎基本を体に染み込ませる熱い稽古が続いています♪
厳しい稽古の合間に、ちょくちょくボーナスタイムもあり😁
できるかな?!の挑戦をさせてもらったりもして✨
厳しさの中に時々子ども達の目元が緩んで楽しみながら稽古が進んでいます😁
はまむぅ家の小1の娘は。
年少から敬信館にお世話になり。
入った頃はお姫様気質大暴走しており😓
稽古は集中してやれないわ
諦めは早いわ すぐ泣くわ
周りと同じ事をやらないわでとても手のかかる問題児な門下生でした🫣
そんな娘に、館長は事あることに
厳しく向き合ってくださり。
あの手この手を使って娘と向き合ってくださいました。
娘の甘えっぷりを、館長が面白おかしく
「〇〇はこーなってるんだよ?」と演技交えて教えて下さった時に
娘はドン引きし😂
自分が普段人からどう見られていたのか?どれだけ迷惑をかけていたのか?がわかったようで😂
そこから、スイッチが入って
厳しい稽古にも食らいついて行けるようになってきました。
そして、空手の技術の面でも
本気で娘の甘えを断てるよう
稽古の時にみっちり乗り越えられるまでやっていただいた事もありました。
稽古を外から見てた私は
小さな我が子が泣きながら耐えてる姿に泣けてきたりもしましたが
稽古でここまでして下さると言うことは
絶対必要な事だし、これはやばいだろうと思うようなことが有れば直接館長に意図を聞こう!と見守りました。
(幸い私はCRS受講していたので、そこで館長から稽古の事など意図や根拠を聞ける環境があったので、信じて見守れました😌)
ひとつひとつの稽古を乗り越えた先に
子どもの技術の向上や心の成長があり。
そして、家庭でも
すごいいい稽古してもらったねぇ❗️✨と
伝え続けた事で、頑張る事ができるようにもなってきました✨
子どもの成長はあっという間です。
いろんな壁が待ち受けている人生ですが
子ども達が乗り越えられるよう
そっちじゃないよ!こっちだよ!と教え導いて下さる館長の元、
門下生達みんながいろんなストーリーを胸に稽古に励んでいます✨
稽古の時に館長からいろんな叱咤激励が飛びますが。
それを聞いて自分事として受け止めて謙虚にコツコツ頑張れる子になっていって欲しいなぁと思っています✨

留言