継続は力なり🔥
- はまむぅ
- 2022年2月16日
- 読了時間: 2分
こんにちは😃
はまむぅです♪
昨日は久しぶりの組手の稽古でした!!

それぞれの目標や、課題を持ち。
稽古に臨む姿は。
小さな子ども達でも目が真剣でカッコいいです❗️
年長幼児は、4月から一年生ということもあり。
面をつけての組手の練習を兼ねて稽古をしていただき✨
今まで出せなかった上段の技にチャレンジしていく姿が見えました✨
入った頃は、怖い怖いと泣いていたのに。
怖いと逃げてた自分に気づいてから
本当に弱いのは【自分の心】だと知り。
そこからの成長は一日一日稽古を大切にやり遂げる姿がありました。
そんな中初めての上段怖かった…と娘が言うので。
でも、自分も上段の技いっぱい出せてたじゃん❓相手も怖かったと思うよ❓
怖くても逃げずにやり遂げれたのがかっこよかったよ✨と話したら
ニヒヒヒ😁と笑っていました♪
茶帯の上段はやばかった…と🤣
上級生の技の凄さに驚きと追いつきたいという気持ちが現れていて。
これからの成長が楽しみです✨
組手は、誰にも助けてもらえない1分30秒をやり遂げなければなりません。
だからこそ、
自分の弱さと向き合い
たとえ負けたとしても
どんな負け方をしたのか?
勝てたとしても
どんな勝ち方をしたのか?が重要だよ!というお話もありました✨
空手を通して、自分の弱さや
自分の甘さと向き合う我が子達の姿を見てると
親もしっかりしないとなぁ…と毎回思います。
Comments