top of page

心を磨く合宿を振り返って

こんばんは!はまむぅです☺︎


あっという間に三月で。

暖かい日が続いていますね☺︎


2月末に岡崎で行われた心を磨く合宿。

この合宿に参加するにあたって。

我が子達と目標を持って参加しました。


小4の息子は初めてイベントの実行委員になったので、緊張に打ち勝って無事自分の力を出し切ってやり遂げる事。


小1の娘は去年残して食べれなかったご飯を残さず食べること!泣いて挫けてしまった事を泣かずにやり遂げる事。自分の事は自分でやる!


そして私は思春期に差し掛かった我が子に対しての言葉かけや見守る事が苦手で。

その部分を一般部の方々や先生たちが

どんなふうに子ども達に声かけて気づけるように仕向けているのかな?

どんなところを見て判断してるのか?を学びたくて参加しました。


子ども達の楽しむ時は楽しむ!

やる時はやる!集中するときは集中する!のメリハリある姿や。

小さい子の身の回りのことを手伝いながら自分の事もやる姿。

小さい子達も自分で出来る事はやる!と時間かかってもやろうとする姿などが見れて。


前回9月に美浜で行われた合宿の時よりも成長した部分が見受けられました(^^)


チラホラ。わちゃわちゃした部分もありましたが。それはお愛嬌。


心を磨く合宿は、問題が起きてもいい合宿で。


むしろ起きた問題をどう乗り越えていくか?


コミュニケーションをとって。

一人一人が知恵を出し合って協力して乗り越えてみよう!の合宿なので、見守り隊の保護者の私達もいい勉強になりました✨


つい、問題が起きないように先回りを考えてしまう。

効率を求めてしまってコミュニケーションをすっ飛ばして、つい命令形になってしまったり。

大人の世界でもあるあるな事を

子ども達は一泊二日の合宿で頭フル回転して

考えながら工夫しながら全身で学んだことと思います。


正解も不正解もなく。

ただその状況を判断して、現状を持っていきたい理想の形にするにはどうしたらいいのか?を参加した一人一人が考えながら過ごした一泊二日だったと思います(^^)


大人だから出来るとか。

子どもだから出来ないとかではなく。

経験して積み重ねてきたものが、生かされていくんだなぁ!と過ごしてみて感じました。


私もまだまだ未熟で。子ども達から教わる事がいっぱいです!



最新記事

すべて表示
bottom of page