根拠を持つ
- はまむぅ
- 2021年12月18日
- 読了時間: 1分
こんばんは♪
はまむぅです٩( ᐛ )و
今日の稽古は来週末に行われる型の試合の予行練習も兼ねてやりました✨
2人で形をやり。
その他の門下生はそれを見て、
どっちが良かったか?の判定を出すという流れ。
子ども達の判定ですから、
多少の忖度もあり…💦
それを察した館長から
☆人を見るときに、帯の色や偏った見方で見てはいけない事
(自分がやられたら嫌な事はしない)
☆人と違う判定を自分が出したとしても、その選択に根拠があるのなら自信を持って意見を言えるようになろう!
☆わからない事は人に聞ける勇気を持とう!
というお話をしてくださいました(o^^o)
空手の稽古と言えど、私生活や人生において必要な心持ちや考え方の話をしてくださるお陰で✨
門下生は、頷きながら
話を真剣に聞いてました✨
保護者の立場で聞いていても
ウンウンと激しく頷きながらいつも聞いてしまうお話。
こう言った話を学校などではなかなか出来ない世の中でしょうから、
本当にありがたい教えの場です✨
稽古後に、カッコいい道着の着方もワイワイ言いながらみんなで見比べていて(´∀`)
可愛らしい一面も😆
門下生達のカッコいい姿が見れる大会が楽しみです❤️
Comments